津島市で入れ歯・義歯を作りたい方へ

〒496-0037 愛知県津島市西愛宕2-78
名鉄尾西線「日比野駅」より徒歩8分/駐車場9台完備

診療時間
9:00~13:00
14:45~18:00

(木曜・日曜・祝日)

祝日がある週の木曜は診療することがあります。

ご予約・お問合せはこちらへ

0567-26-0808

入れ歯の正しいお手入れ方法

皆さん、こんにちは。津島市のわたなべ歯科医院です。入れ歯を使っている方々にとって、日々のケアは非常に重要です。適切な方法で入れ歯のお手入れを行うことで、長く快適に使用することができます。今回は、入れ歯のお手入れ方法と、注意すべき点についてご紹介します。入れ歯の清潔さを保つことで、お口の健康を守り、快適な噛み合わせを維持しましょう。入れ歯のお手入れに関心がある方は、ぜひ参考にしてください。

入れ歯のお手入れ方法について

入れ歯をお手入れする際には、以下の6つの点に注意しましょう。

 

◎毎日の洗浄を欠かさない

 

入れ歯を毎日洗浄することが基本です。食後には、入れ歯を取り外して流水で洗い、食べ物のカスや汚れを取り除きましょう。洗浄の際には、柔らかい歯ブラシを使い、入れ歯専用の洗浄剤を使用することが望ましいです。

 

◎入れ歯専用のブラシを使用する

 

入れ歯をブラッシングする際には、通常の歯ブラシではなく、入れ歯専用のブラシを使用するとなお良いです。専用ブラシは、入れ歯の形状に合った設計がされており、細かい部分までしっかりと洗浄できます。入れ歯の表面だけでなく、裏面や金具部分も丁寧にブラッシングしましょう。

 

◎洗浄剤の使用

 

入れ歯専用の洗浄剤を使うことで、細菌の繁殖を抑えることができます。洗浄剤は、毎日のブラッシングと併用することで、より効果的に入れ歯の清潔を保てます。洗浄剤を使用する際は、使用方法をよく読み、指示に従って正しく使用してください。

 

◎定期的な歯科受診を心がける

 

入れ歯の適切なお手入れをしていても、定期的に歯科医院でチェックを受けることが重要です。歯科医師が入れ歯の状態を確認し、必要に応じて調整や修理を行います。少なくとも半年に一度の受診を目安にしましょう。

 

◎入れ歯を取り扱う際は注意を払う

 

入れ歯は非常に繊細なため、取り扱いには十分な注意が必要です。落下や衝撃を避けるため、柔らかいタオルや水を張った容器の上で取り扱うとよいでしょう。特に、硬い面に落とすと破損の原因になります。

 

◎就寝前に入れ歯を外す

 

 

入れ歯を装着したまま就寝すると、口内の細菌が増えやすくなります。就寝前には入れ歯を外し、清潔な水に浸けておくことをおすすめします。この際、入れ歯専用の保湿剤を使用すると、入れ歯の乾燥を防げます。

入れ歯のお手入れでやってはいけないこと

入れ歯のお手入れで次にあげることはNGです。

 

◎熱湯で洗浄しない

 

入れ歯を熱湯で洗浄すると、変形や損傷の原因になります。洗浄には必ずぬるま湯や常温の水道水を使用し、極端な温度変化を避けることが大切です。

 

◎市販の漂白剤や歯磨き粉の使用は避ける

 

市販の漂白剤や歯磨き粉は、入れ歯に使用すると表面を傷つける恐れがあります。特に研磨剤が含まれている製品は、入れ歯の表面を削ってしまい、見た目が悪くなるだけでなく、菌が繁殖しやすくなります。

 

◎長期間のお手入れを怠る

 

入れ歯のお手入れを怠ると、口内環境が悪化し、歯肉炎や口臭の原因になります。入れ歯を清潔に保つことは、口腔内の健康を維持するためにも欠かせません。毎日の洗浄を習慣にし、定期的に歯科受診を行いましょう。

 

まとめ

今回は、入れ歯の正しいお手入れ方法について、津島市のわたなべ歯科医院が解説しました。入れ歯は日々のケアが重要です。正しいお手入れをすることで、快適な使用感を保ち、お口の健康を守ることができます。入れ歯のお手入れについて疑問がある場合は、いつでもわたなべ歯科医院までご相談ください。

 

皆さんの健康をお守りするために、定期的なメンテナンスと適切なお手入れを心がけていきましょう。

 

その他のおすすめ記事はこちら!

以下のページもご覧ください

入れ歯治療経験40年以上(※)の院長が、快適で見た目が良い自費診療の入れ歯をお作りします。アフターフォロー体制も整っています。

※2024年現在

自費診療では、違和感が少ない部分入れ歯「ミラクルフィット」や、金属のクラスプがない「エステショット」などをご用意しています。

十分な時間をかけて患者さまのお話を伺い、一人ひとりのお口に合った入れ歯製作を進めます。後のメインテナンスにも注力します。

「別の医院で作った入れ歯が合わないけど、対応してもらえる?」「痛みの少ない入れ歯とは?」などのご質問にお答えします。

歯科用CTや位相差顕微鏡、口腔内カメラ、医療用空気清浄機「De clean」ほか、院内の設備についてご紹介します。

入れ歯治療に関する相談や診療の予約については、お電話または予約フォームよりお気軽にお問合せください。

0567-26-0808

診療時間

 

午前
午後

午前:9:00~13:00
午後:14:45~18:00
※祝日がある週の木曜は診療することがあります。
休診日:木曜・日曜・祝日

0567-26-0808

〒496-0037
愛知県津島市西愛宕2-78

名鉄尾西線「日比野駅」より徒歩8分
駐車場9台完備